サバイバルゲーム・通称サバゲー。その競技人口は年々増えつつあります。
こうした中、松江市の島根大学に去年、部活が誕生!部員数はなんと100人規模です!
これには、サバゲーの聖地化を目指している松江市も期待を寄せています。

サバゲー部員100人!聖地化目指す行政も期待
30 comments
Add your comment
You must be logged in to post a comment.
サバイバルゲーム・通称サバゲー。その競技人口は年々増えつつあります。
こうした中、松江市の島根大学に去年、部活が誕生!部員数はなんと100人規模です!
これには、サバゲーの聖地化を目指している松江市も期待を寄せています。
You must be logged in to post a comment.
サバゲーを排斥するんじゃなくて誘致するって、島根県ならではの環境によるものだな。
なんか色々考えさせられる。結局人って戦うことを始めてしまうのね。
リアルCODやってみたい!!
山陰に引っ越そうかな
卓球台でやるな
赤外線のサバゲーいいなあ
これ、つまらなすぎるだろ。
屋外でもっと広いフィールドでやらないと何も楽しくないよ
Apexの立ち回りうまそう
みんなってどの武器が好き
ですか?
自分は、89式小型とバレットm82が好きです
まあ本物が殺傷力あるものだからなー
日本人は武器は大切なものを守るものって意識が強いから大丈夫だと思うけど
まあ、ずっと何百年と先までやれば危ない奴が出てこないという保証もできない。
あくまでマニアな世界で、公的なものが出てくるのは長期的に見たらよくはないかもね
なお私個人は機械好きで実銃が普及して、運が悪い奴はアメリカみたいになる日本がいい。
なので、あくまで中立の立場で公的なものは出ない方がいいとは思う。
学校の敷地とか廃墟でのサバゲ憧れるわ
左派言論人界隈が島根大学サバゲー部けしからん
殺人ゴッコなど言語道断
学長に直ちに廃部にせよ
と詰め寄ること必死
若者から娯楽を左派基準で召し上げる
可哀想なサバゲー部
じゃあここから自衛隊に選抜していこっか!
後の学内一のヤリサーである
緑の長髪の人がうまい。
卓球台にBB弾あてたらへこむやん!って思ったけど赤外線だった。
ウクライナとロシアの兵士の事を思うと……心苦しい……
やったことあるから楽しいのはわかるが、なんとなく長続きしない。
ここ数年サバゲーしてないけどまたやりたいな
ガスのハンドガンの方が良くね?
bb弾使わなくて良いのは
初心者も参加しやすくていいと思う
すげー楽しそう!!!…やけど卓球部から〆られそう
何これ…いいな……羨ましいな…
えぇぇ!建物内とかめちゃ良いじゃんか…赤外線とか自衛隊の訓練みたいw
学校でやって校長室に呼ばれた時ある
動画見てると楽しそうで自分もやりたくなる…けど東京だとマジで無理
近場でお金払ってやれる場所が数か所しかない上によっぽど広い土地の所有者じゃない限り撃てやしない。
例え安全に配慮してても外で撃ってたらまず間違いなく通報される もっと気軽に近所でできる場所が欲しい
잼겠당
自衛隊も期待してそう
くだらねえ
赤外線のエアガンを使うのはいいですねいたくないという利点もあるし。
ウクライナに行けば本物撃てるよ!
さぁ!
1000 years damnation!!!!