【検証】ワークマンでタクティカル装備&メレルMOAB3タクティカルはサバゲーで使えるのか⁉

サバゲーとワークマンの親和性は高い…
でもデザインが…
と言う一世代前の印象から更新されていなかった私の愚かさを懺悔する動画だと思ってください。
メッチャ、ワークマン有りでしたわ…。

最近購入したMerrell MOAB3 Tacticalのレビューもします!
折角なので、ワークマンのパンツとメレルの見た目の相性も見てみます!

良ければ、チャンネル登録お願いいたします!

こちらの動画はVOICEVOXの音声を使用しております。
VOICEVOX:青山龍星

再生回数:1734858005
高評価数: 1057 低評価数:
検索キーワード:サバゲー装備

投稿日時:2024-12-22 09:00:05

ビデオID:6nHMTKgbBT0

投稿チャンネルID:UCc41ytPpHOqqYTZqNuqDVMQ

ソース元動画はコチラ

25 comments

  • @Mrpajero21 7時間 ago

    確かにメレル雨の日むちゃくちゃ滑りますね… mont-bellの方がええ

  • @momotaroR33 7時間 ago

    自分も一昨日、メレルのモアブ3(タクティカルじゃないSYNTHETIC MID GORE-TEX)を買いました
    そしてその後に「滑るからよくない。サバゲで使う人は〇〇」って言う動画を見てショックを受けておりました
    で、実際に流し台に水を乗せ、試したのですが確かにモアブ3は滑りますね。ワークマンのサファリシューズも持っていたので試しましたが、同じように滑りやすいです
    逆にニューバランスの880(GORETEX)はしっかりグリップしました。ソールはぱっと見、発泡スチロールみたいな質感です。耐久性がなく、ソールがすぐ削れてしまい、
    溝が残っていない靴です(サバゲで2回も滑り銃を壊した靴)。あと普段履きの576ですら滑らなかったです。コンバースのワンスターは滑りました

    576もオフロード仕様でギザギザ調なので、ソールの材質で相性があるんでしょうか。何か要因がある気がします

    ただ、モアブ3は、濡れた金属板以外では滑らず、オフロードで使えるなら全然良いかなと思い直しており、今後も使おうと思っています

  • @aruyuki-h7k 7時間 ago

    私もモアブ3タクティカル MID ダークアース買いました!!
    パンツ(ワークマン)が劣化したので、またワークマンのパンツを買い直しです!!
    個人的には生地しっかりめが好みです。

  • @user-b3b6z 7時間 ago

    ワークマンなら靴も良いのありますよー
    ライゼクト ストライカーセーフティシューズっていうのが個人的に見た目も悪くないし、履き心地も結構良かったです。値段も税込2900円なんで初心者や安く済ませたい人におすすめです。
    色がグレーとベージュでオンラインショップの画像だとグレーが緑っぽいですが、実物はまんまグレーなんで注意です。

  • @maomao6115 7時間 ago

    タウンユースで”メレルのモック”を買ったことがあるけど、雨の日は盛大に滑る。怖くて履けない。
    ゴミになりました。
    以降、メレルはパスしてます。

  • @tsukuruch.3dvlog323 7時間 ago

    流石に動いたら暑くない?

  • @わさびっちゃん 7時間 ago

    7:21
    おっ◯こしてるんかと思った

  • @toma-tama 7時間 ago

    7:04 しまむら(実)表記で笑ってしまった 逆にしまむらのレプリカとは…w

  • @reoone007r33 7時間 ago

    しまむら(実)とセール価格500円のダブルパンチで大笑いしましたw

  • @wright2128 7時間 ago

    ワークマンの靴はゴミが多いけど、ズボンとグローブはいい物が多い印象。
    特に忍グローブは田村装備開発のグローブとほとんど同じ(生産元も)だからおすすめ。

  • @BloodboundTanaka 7時間 ago

    しまむら(実)やめてw

  • @NSRplus 7時間 ago

    PMCなりLEなどは働く人なのでワークマンと親和性高いのも納得。
    MOABは憧れ・・・
    パンツは買えそう!

  • @CostaML 7時間 ago

    モアブ2履いてF2プラントに行くとソールの溝にBB弾が詰まってかなり滑りますよね…。
    コンクリートの床にモアブはあわんのかもしれない…。

  • @okippa 7時間 ago

    いつも楽しく勉強になる動画をありがとうございます。
    途中のワークマン組織の豆知識的なパートも面白かったです。
    というか語り口がいつも面白いので、サバゲー以外でも、他のジャンルの動画でもイケるのでは…ご検討ください!

  • @隆史木林 7時間 ago

    私はワークマンのフェイドアウトの方が好きです、夏用だと多機能で、同メーカーのレギンス履いてからズボン履くと筋肉痛軽減出来ます、紹介しているズボン2種は静電気の蓄積して来ます
    私もメリルから入りましたが、泥濘の滑り、砂利道は滑りコケました、中柔らか過ぎて、苦手、次はイノヴェイト、私の一番と思っているメーカーです、場面を選ばず止まる、食いつき
    疲れ軽減、軽量、見た目、靴底の泥剥がれ、このメーカー以外買ってません

  • @ぬかずけ-R 7時間 ago

    基本降下課程も行ったぐらい普通科でバリバリやってた後輩がいるのですが、そいつ曰く今の自衛官はみんなワークマンに足繁く通ってるらしいです。
    PXで売ってる用品よりも安くて高機能で耐久性もあるとのことで…

  • @Y53yagosan 7時間 ago

    同じくワークマンのフィールドコアシリーズのズボンをサバゲーで愛用しています。ポケットがいっぱいあるのにスリムで、普段使いもできるので助かってます。
    ただ、ほかのコメントでもありますがひざの生地が薄いので、ニーパッドと併用するのがおすすめです(砂利にひざついたら1日で穴あきました

  • @ツジトモ-g7r 7時間 ago

    マイクロウォーム良さそうですね。
    値段も安いので試してみる価値有りと思います。
    しかしメレルお買い得、色も慣れると良いかと。

  • @silvaaaaaaa 7時間 ago

    本当にタイミングが良すぎる、めちゃ参考になりましたありがとうございます!!

  • @あけおめかくしか 7時間 ago

    この装備のゴーグルって何つけてますか?
    ゴーグルと使ってる曇止めとかもぜひまとめて欲しいです!

  • @usmc_soubi 7時間 ago

    ストレッチマイクロウォームパンツ
    私もよく使ってます

  • @シブプラスチックごみむし 7時間 ago

    ワークマンの製品のキャンプ向きのを買ったから膝を付いて汚れても気にならないから気が楽。叩いて砂は落ちるし汚れが広がらない気がする。

  • @USEC_OPERATOR 7時間 ago

    自分もワークマンかHELIKON-texを交互に愛用してます!
    わりと色味もあってすきです

  • @狼壬生 7時間 ago

    ワークマンのパンツなら普段遣いもできなくはなさそうなのでサバゲ専用にならないのも良さそう

  • @TeNbAtuTeKiMeN 7時間 ago

    自分もマイクロウォームパンツ(緑)を愛用してます。ワークマンのズボンは意外と破れやすいのですが、これは丈夫ですね。
    去年から使ってますが、破れや穴とかはないです。
    使いやすく温かいですが、色落ちは結構します。(自分もはスレた膝上付近が緑でなく茶色になってます)
    これからもいい商品を紹介よろしくです!

Add your comment