【一言コメント】
国内装備メーカーもいいのたくさんあります!!!!!!!!!!
VOLK TACTICAL GEARさん
x115x taylorさん
ヘタレンジャーさん
3made issueさん
◆チャンネル登録はこちら↓
◆ツイッター【動画の告知や企画募集もしてます】
◆インスタグラム
◆使用機材
GH5
GOPRO7
GOPROケース(サバゲー用)
照明
三脚(部屋用)
マイク(カメラ用)
マイク(配信用)
ボーカルエフェクター
◆欲しい物リスト
◆連絡先
yulie.work@gmail.com OR TwitterのDM
開幕50秒でコメントすんのも失礼かもだけどYKKは日本の老舗メーカー
音声おかしくない?
これ系のサイトって商品名やカテゴリー名が全部格好付けて英語表記になってるから読みづらいし初心者は何がなんやら分からないんだよね~
VTG→海外ギアのミックスパクリギア
レプを買うなら別にaliexpressで良い
x115taylor→ガラパゴスギア
バックルだとか形状だとかで奇抜なオリジナリティの出し方をしている。サバゲーマーらしさを出したい人向け
イェーガークラフトデザイン→便利ギア
thoraxより先にthoraxのような正解にたどり着いたメーカー。海外で言うところのshaw concepts
3made issues→あると便利ギア
VTGよろしくパクリ的なところもある。
値段も良心的
オードナンス→沖縄ガラパゴスギア
海兵隊の要望を取り入れたギアを作っている。着心地着け心地はあまり良くない
みらい工房→防衛職向けギア
陸自迷彩を用いたニーズにあったギアを作っている。利便性耐久性等は優れているが値段が高い。
アグレッサーグループ→剛健ギア
硬い強い使える。使いやすさを求めるなら他にも選択肢はあるものの、耐久性の保持にステータスを振った作りをしている
militive→crye レプリカ
248tactical→もはや海外実物
正直、2~3のメーカーを組み合わせればどんなギアも自分の体にあったものに出来る昨今、無理に高いお金を払って日本の島国ギアを買うのはおすすめ出来ない。創意工夫と組み合わせの末にオーダーメイドギアなどは取り入れるべき。
ゆーれいさんの動画数年前から見てました。
観やすくて聴きやすくて好きです。
サバゲー関連の動画嬉しいです。
なんとなく思っていることを言語化してくれて面白かったです
オードナンス
田村装備開発しか勝たん
YKKは日本製。
ちなみに最近の為替レートはドル高円安です。
テイラー&ストナーさんもとても良いメーカーですよ!
生地、質共に一級品でオーダーで細かい仕様までやって頂けるのでとてもお世話になってる日本メーカーです!
うぽつです。
所々同じ事言ってるのは編集ミスですかねw?
自分はガタイ良すぎてプレキャリが園児服を無理やりオッサンが着るとこうだよねって感じになるので大きめなギアの紹介をして下さると嬉しいです!